みなさんはスマホやパソコンを使うときに、ブルーライトって気にしたことはありますか?
私はこのサイトを立ち上げた当初は特に気にしていませんでした^^;
でも、作業を続けているうちにだんだんと寝付きが悪くなったり、眼が疲れやすくなってきてしまったんですね。
そういえば以前メガネ店でブルーライトがなんとかかんとか…という話を聞いたことを思い出し、ネットの大海原で情報を集めていると、ある情報が眼に入りました。
目次
ブルーライトが体にもたらす影響
それは、ブルーライトは角膜や水晶体に吸収されること無く、網膜まで到達するというものでした。
また、目の疲れや痛みといった症状やホルモンの分泌にまで悪影響を及ぼすということも書かれていましたね。
ブルーライトカットメガネの落とし穴
この事実を知った私は、ブルーライトカットメガネを購入したのですが、これにはひとつ落とし穴がありました。
パソコンの画面から発せられるブルーライトさえカットしてくれればいいのに、メガネをかけると目に見えている景色の全てがブルーライトカットされてしまうということです。
ブルーライトカット用のメガネは大体のものが薄く黄色がかったような感じになっていますよね。
この薄く黄色がかったレンズがブルーライトをカットしてくれているのですが、日常生活ではとても物が見づらいんです。
そんなときに見つけたあるアプリ
できればパソコンの画面からでるブルーライトだけをカットできるような製品はないものかと思い、色々と探しているとあるアプリを見つけました。
そのアプリがこちらです(^^♪
効果絶大なブルーライト対策アプリ『Flux』
『Flux』はこんなアプリ
このアプリは画面の色を自動的に調整して、青みを極力抑えてくれるアプリです。
厳密にいえばブルーライトカットではないのかもしれませんが、その効果は思っていたよりもはるかに絶大でした。
アプリをインストールすると自動的に起動して画面の色味を調節してくれます。
しかも、日中と夜とで画面の明るさと色味を自動的に調整してくれるので、一回起動してしまえばあとはアプリが勝手に画面の調整をしてくれますよ(^^♪
また、自分好みに色みを調節することもできるので、デフォルトのままだと画面が見づらいと感じたときは設定を変更してみましょう。
その効果を実感
このアプリを使い始めてからはあれだけ悪かった寝付きが良くなり、眼の痛みも減りましたね。
何より驚いたのが、頻繁に目薬をささなくてもよくなったということです。
私は今まで、机の横にいつも目薬を常備していて、頻繁に点眼していたのですが、このアプリを使うようになってからは、目薬が不要になりました(*_*)
正直、ここまでの効果は期待していなかったので、素直に驚きましたね。
さいごに。
『Flux』は画面の色味を調整して、パソコンの画面のみをブルーライトカットしてくれるので、これさえあればブルーライトカットメガネは不要といえるでしょう。
こんなに効果を実感できるアプリであるにもかかわらず、フリーで公開されているので、パソコンを持っている方は、お手持ちのパソコンにインストールしてみることを強くすすめます(^^♪
[btn]ダウンロードサイト[/btn]